ブログ


検索
カテゴリ:5年
5年生 若あゆ 2日目 午前の活動
CIMG2917

CIMG2921

2日目午前は体験活動を行いました。
わらリース、織物、染め物、陶芸の4つの活動から選んで体験しました。
どの活動も充実した活動ができ、子どもたちの笑顔が素敵でした。

公開日:2025年11月14日 11:00:00

カテゴリ:5年
5年生 若あゆ 2日目 朝
CIMG2907

CIMG2912

おはようございます。
5年生の若あゆ 2日目を迎えました。
昨日の夜体調を崩した子もいましたが、今朝は元気に起床して、朝の集いでは、体操をしました。
朝食は和食と洋食をあらかじめ選んでいて、美味しくいただきました。
さぁラスト半日、たくさんの思い出になる活動を行います。

公開日:2025年11月14日 08:00:00

カテゴリ:5年
5年生 若あゆ 1日目 午後
CIMG2875

CIMG2883

CIMG2885

CIMG2888

CIMG2896

午前中は若あゆの水田で脱穀の体験を行いました。
労働した後は昼食。みんな美味しくいただきました。
そして午後はお米に関する活動。それぞれ4つの活動に分かれて体験を行いました。
そして夕方からキャンプファイヤー。実行委員が計画した内容でみんな大盛り上がり。最高の時間を過ごすことができました。

公開日:2025年11月13日 17:00:00

カテゴリ:5年
5年生 若あゆ 1日目
CIMG2872

いよいよ今日から5年生の若あゆ自然の村体験教室が始まりました。
全員が揃っての出発となりました。
まずは現地に着いて、到着式。
2日間お世話になる若あゆのスタッフの皆様に宜しくお願いしますを伝えました。

公開日:2025年11月13日 12:00:00

カテゴリ:1年
1年生 生活科 秋見つけ
100_0138

100_0140

生活科の学習で、校庭の秋を見つけに行きました。
どんぐりやきれいな色の葉などを見つけ、みんなで秋のおもちゃが作れそうとわくわくしているところです。
たくさんのとんぼにも出会い、嬉しそうでした。

公開日:2025年10月31日 15:00:00

カテゴリ:1年
1年生 運動会練習
100_0156

100_0155

いよいよむかえる、ふれあい運動会に向けて、練習にはげんでいます。2年生と一緒に、デカパンをはいて「1、2、1、2」と声をかけあい、チームワークを高めているところです!

公開日:2025年10月09日 19:00:00

カテゴリ:今日の給食
2学期の給食と9月の「ごちそうさまカード」の紹介
265f51d6-67bf-41c3-b521-1cd2ad608427

d07ad933-cfc3-40f7-871a-a857712e1eed

4651b483-e0eb-4aca-984c-5f825dc472ae

DSCN4460

調理員さん紹介

2学期の給食が始まり、あっという間に1ヶ月が過ぎました。
やっと涼しくなり、食材もメニューも秋めいてきました。
「実りの秋」と言われるように、給食でも秋を感じる食材が度々登場しています。

子どもたちの「ごちそうさまカード」からも、それぞれが感じる『おいしさ』が伝わってきます。
そして、日々、たくさんの子どもたちが言葉や文にして感想を伝えてくれています。

また、段々と子どもたちの食欲も増してきていて、毎日作りがいがあります!
運動会も近づいてきているので、毎日しっかり食べて、全力を出し切ってもらえたら嬉しいです。

給食室も9月から新しいメンバーになり、毎日が運動会のようですが…みんなで力を合わせ、2学期の給食づくりも頑張ります!
(感想のように、ロックな心も忘れずに。)

公開日:2025年10月07日 15:00:00

カテゴリ:5年
5年 6年連合運動会壮行会
IMG_3075

IMG_3073

6年生をファイトの気持ちで連合運動会へ送り出すために
壮行会を行いました。

公開日:2025年09月30日 18:00:00

カテゴリ:全体
市長さんとあいさつ運動
100_0060

100_0059

相模原市長が、朝のあいさつ運動に来てくださりました。
運営委員会の児童を中心に、多くの児童がおはてく運動をはりきりました。市長さんから「これからもがんばってね。」というエールをいただき、明るいあいさつがあふれました。

公開日:2025年09月22日 16:00:00
更新日:2025年09月22日 17:04:38

カテゴリ:今日の給食
給食 1学期の給食を終えて
04009377-a376-4f0c-9e19-1304ef531c95

4d1ca475-c7ee-4494-a2da-7b8a54ad673d

7d4bc91b-4e5b-4a7d-8b57-9ce3c506c3aa

83b7204b-17d0-4541-b718-5c4560df8185

f9a5d7e1-602c-4df0-882e-f41a79e484ec

17日は、1学期の給食最終日でした。
子どもたちの心のこもった感想で、最終日締めくくることができました。

新しいクラス・新しいクラスメイトと迎えた4月。
慣れない環境の中での給食でしたが、7月にはすっかり光小にも給食にも慣れて、クラスみんなで「おたのしみ給食」を楽しんでいる様子が伺えました。
最後まで無事に給食提供できてほっとしています。

そして、3年間、毎日おいしい給食提供をしてくれた調理事業者さんとも7月でお別れとなりました。
9月からは新しい調理事業者さんが光小の給食を作ります。
給食室一同、力をあわせて、2学期もかわらず、子どもたちに安全で美味しい給食提供に努めていきたいと思います。

2学期もよろしくお願いします。

公開日:2025年07月23日 15:00:00
更新日:2025年07月24日 12:29:42