-
カテゴリ:今日の給食
2年生 みんなで「とうもろこし」の皮むき体験 -
4日の給食で登場した「とうもろこし」。
2年生のみんなが皮むきをしてくれました。むいたことがある児童も多く、中には、粒とひげの数が同じことを発表してくれる子も。
一つ一つ丁寧に観察しながらむいている様子が見られました。
給食時間には、大切そうに味わっている様子が微笑ましかったです。
子どもたちにとって、貴重な経験につながってもらえたら嬉しいです。そして、この日のとうもろこしは、八百屋さんが市内産のとうもろこしを納品してくれました。
地元で収穫されたとうもろこしは、とってもあまくて、子どもたちにも大人気でした。
夏になると食べたくなる食材の一つですね。
自分たちでむくと、より一層、あまく、おいしく感じたと思います。
スーパーでもよく見かけるので、ご家庭でも皮むき体験をぜひ!公開日:2025年07月04日 16:00:00
更新日:2025年07月04日 17:02:09
-
カテゴリ:1年
1年生 みんなでぺったんコロコロ -
図工の学習で、模造紙でグループで大きな作品をつくりました。身近なものをスタンプにして、ぺったんしたり、コロコロしたりして遊びました。学年みんなで楽しい活動になりました。
公開日:2025年07月01日 17:00:00
-
カテゴリ:今日の給食
今月の「ごちそうさまカード」の紹介 -
毎日、2階と3階、それぞれのクラスが順番に給食の感想を書いてくれます。
その一部を紹介します。苦手だったけど食べられるようになったもの
おいしかったものやおいしさの感想など…
言葉だけではなく、文字からも子どもたちの想いが伝わってきます。エアコンのない調理室は、夏場40℃近くなることも…
子どもたちの感想が、日々の調理作業を頑張ってくれている調理員さんの活力になっています!公開日:2025年06月30日 09:00:00
更新日:2025年07月01日 08:05:52
-
カテゴリ:6年
水泳学習 始めました! -
朝は雲行きが怪しい時間もありましたが、1・2校時になると、きれいな青空の下で水泳学習を行うことができました。
子どもたちはプールに入ると、どの子も笑顔になり、楽しんでいました。後半は、自分が選択したグループに分かれ、自分のめあてに向かって頑張っていました。
あと3回(学習2回、着衣泳1回)予定しています。検温と押印を忘れずにお願いします。
さて、来週の天気は・・・。公開日:2025年06月26日 18:00:00
更新日:2025年07月01日 08:04:54
-
カテゴリ:5年
5年 みんなで米作り -
わくわくの授業で、みんなでお米を作ろうということになりました。先週は代かきをして、今週は田植えをしました。みんなニコニコ笑顔で私も明るい気持ちになりました。稲からどう成長していくのかこれからとても楽しみです。
公開日:2025年06月20日 17:00:00
更新日:2025年06月26日 07:54:14
-
カテゴリ:5年
5年 歯科巡回指導 -
6月17日に歯科巡回指導がありました。
鏡を見ながら自分の歯や歯茎の状態を確認したり、
どのように歯を磨けばいいかをみんなで考えたりしました。
これからも健康な歯であるために、「毎日しっかりと磨く!」「30分くらい磨こうかな」と言っている様子も見られました。公開日:2025年06月18日 18:00:00
更新日:2025年07月01日 08:09:49
-
カテゴリ:4年
【4年】車椅子バスケ体験 -
6月11日(水)に車椅子バスケ体験を行いました。
子どもたちは初めて車椅子に乗る子も多かったため、前に進むことや方向転換することに難しさを感じながら行っていました。車椅子バスケの試合を行った際には、講師の方と一緒にプレーし、シュートを決めることができた児童がいました。
また、自分のクラスはもちろん試合をしているクラスの応援をしていて、あたたかな雰囲気でした。
試合後は、クラスごとに講師の方々に質問をしました。普段の生活で困難なことや車椅子バスケを始めたきっかけなど様々な質問が出て、実際に聞くことでしか学べないことが多く貴重な時間になりました。
今回の体験したことを今後の福祉の学びにつなげていきます。
公開日:2025年06月16日 16:00:00
更新日:2025年06月26日 08:34:05
-
カテゴリ:6年
日光修学旅行2日目 日光江戸村 -
修学旅行二日目、日光江戸村に参上!
村内は町人武士の皆々様が江戸言葉で話しているでござる。
光が丘小の童たちも江戸住民になりきって楽しんでいるでござる。公開日:2025年06月14日 13:00:00
-
カテゴリ:6年
修学旅行1日目 華厳の滝、湯滝 -
おいしい昼食をとったあと、いろは坂を上り、華厳の滝に向かいます。
いろは坂を登っていると次第に霧が濃くなり…
霧の中の華厳の滝!白い景色の中に迫力のある音が響いていました。
続いては湯滝。
こちらは霧も晴れ、水量豊富なダイナミックな眺めを楽しみました。
近くで猿や鹿の姿も見ることができました公開日:2025年06月13日 16:00:00
更新日:2025年06月13日 22:25:45
-
カテゴリ:6年
修学旅行1日目 日光東照宮 -
途中少し渋滞があり、予定より少し遅れて日光東照宮につきました。東照宮ではガイドさんにお話を聞きながら見てまわります。
三猿や陽明門、眠り猫など見どころたくさんです。
天候も薄曇りと、ちょうど良い気温の中、元気いっぱい学んでいます。公開日:2025年06月13日 14:00:00
更新日:2025年06月13日 16:09:50