ブログ


検索
カテゴリ:5年
5年 みんなで米作り
IMG_2919

IMG_2901

IMG_2921

IMG_2896

わくわくの授業で、みんなでお米を作ろうということになりました。先週は代かきをして、今週は田植えをしました。みんなニコニコ笑顔で私も明るい気持ちになりました。稲からどう成長していくのかこれからとても楽しみです。

公開日:2025年06月20日 17:00:00
更新日:2025年06月26日 07:54:14

カテゴリ:5年
5年 歯科巡回指導
IMG_2908

6月17日に歯科巡回指導がありました。
鏡を見ながら自分の歯や歯茎の状態を確認したり、
どのように歯を磨けばいいかをみんなで考えたりしました。
これからも健康な歯であるために、「毎日しっかりと磨く!」「30分くらい磨こうかな」と言っている様子も見られました。

公開日:2025年06月18日 18:00:00
更新日:2025年07月01日 08:09:49

カテゴリ:5年
5年生 若あゆ 2日目 昼
DSCN0117

DSCN0119

DSCN0120

いよいよ最後の食事
午前の活動の片付けも終わり、若あゆでの最後の食事をみんな楽しんでいました。
後は、部屋を片付けて帰るだけ。
たくさんの思い出を持って帰ります。

公開日:2024年09月25日 13:00:00

カテゴリ:5年
5年生 若あゆ 2日目 午前
DSCN0092

DSCN0096

DSCN0110

DSCN0105

DSCN0114

2日目午前の活動は米に関する活動です。
白玉団子スープ、せんべい、米粉ピザの3つの活動に分かれて行いました。
米の活動ということで子どもたちも真剣に活動に取り組み、どの活動も美味しくできて笑顔がたくさん見られました。

公開日:2024年09月25日 11:00:00

カテゴリ:5年
5年生 若あゆ 2日目 朝
DSCN0089

DSCN0090

DSCN0091

おはようございます。
若あゆ2日目の朝を迎えました。
ぐっすり寝た子、あまり寝付けなかった子、遅くまで友達とおしゃべりしていた子。どの子にも朝は来ます。
みんな元気に朝活動を行いました。
朝ごはんもしっかり食べました。

公開日:2024年09月25日 10:00:00

カテゴリ:5年
5年生 若あゆ 1日目 夜
DSCN0082

DSCN0084

DSCN0086

夜はキャンプファイヤーを行いました。
実行委員が中心となってファイヤーを囲んで楽しい催しはみんなの思い出になったことでしょう。
(ファイヤーの始まりの写真しかありません。ごめんなさい。)

公開日:2024年09月24日 20:00:00

カテゴリ:5年
5年生 若あゆ 1日目 午後
DSCN0067

DSCN0070

DSCN0073

DSCN0075

1日目の午後は、茶碗づくりを行いました。
5年生は総合の学習でお米づくりを行っています。その一貫として、自分たちが育てたお米を自分で作った茶碗で食べたいという思いを持って、世界に一つだけの自分の茶碗を作っていました。

公開日:2024年09月24日 17:00:00
更新日:2024年09月24日 18:04:43

カテゴリ:5年
5年生 若あゆ 1日目
DSCN0060

DSCN0063

到着してクラス写真を撮った後、青葉小と合同で入村式を行いました。
光が丘小と青葉小は来年度、一つの学校になります。全員ではありませんが、多くの青葉小の子どもたちは光が丘小に通うことになります。
よって今回の若あゆでは2校の交流も一つのテーマとなっています。
午前中は合同でオリエンテーリングも行いました。協力して楽しく活動することができました。

公開日:2024年09月24日 13:00:00

カテゴリ:5年
5年生 若あゆ自然の村体験教室
DSCN0052

DSCN0053

DSCN0055

DSCN0057

今日から5年生は若あゆ自然の村体験教室に1泊2日で行っています。
5年生にとっては、最も大きな行事の一つで、これまで準備を進めてきました。
元気に出発式を行って、現地に無事に到着しました。

公開日:2024年09月24日 13:00:00

カテゴリ:5年
新学期が始まりました!
学年集会5

 いよいよ新学期が始まりました。新しいクラスメイト、新しい担任の先生。分からないことがたくさんあるってわくわくするけれど、どこか不安ですよね。

 ということで、早速学年集会を開き、今年度関わる教職員から自己紹介をさせていただきました。話を聞くときの子どもたちの真剣なまなざしが、高学年になったことを表しているようでした。

 5年生は、話の聞き方、廊下の歩き方、一つ一つが学校の見本になる学年です。これから少しずつ高学年として、子どもたちが成長できるように支援していきます。

公開日:2024年04月08日 16:00:00
更新日:2024年04月09日 17:53:53