カテゴリ:6年
合言葉は「自分の命は自分で守る」
カテゴリ:6年
合言葉は「自分の命は自分で守る」
1学期も終わりが見え、子どもたちから夏休みの話題も出てきました。そんな中で、延期になっていた着衣泳を行いました。
何のために行うのか。どんな危険があるのか。万が一溺れてしまったらどうしたらよいのかを、各クラスで学習してから、実践しました。
着衣水泳はいつもと違い、水中で動きづらく、プールサイドに上がるのが大変です。そのような状況で溺れてしまった時に、ペットボトルで浮くことができるかどうかやってみました。最初は、体に力が入ってしまい、すぐに起き上がってしまうなど、なかなか浮く感覚が掴めない子もいましたが、少し練習するとほとんどの子が1分以上浮くことができました。
今回は、見学者も多かったですが、見て学んだことを、見学カードにしっかりと書いていました。
これから夏休みに入り、海や川などに行く機会も増えると思います。今日学んだことを実践することが無いことを願っていますが、万が一の時には、今日のことを生かして、「自分の命を守ってほしい」と思います。
ご家庭でも、水のレジャーに行かれる際は、安全に気をつけて楽しんでいただけたらと思います。
公開日:2025年07月17日 20:00:00
更新日:2025年07月22日 08:57:46